格闘技の中でも人気が高く、ファンも多いRIZIN(ライジン)。
2023年の大晦日も『RIZIN45』が、さいたまスーパーアリーナにて開催されることが発表されました!
毎年大晦日の対戦カードはかなり豪華で、今年の対戦カードも大注目です。
また、タイムテーブルや試合順もチェックしておきたいところですよね。
そこでこの記事では
- ライジン大晦日2023対戦カードは?
- タイムテーブルや試合順
こちらについて紹介していきますね。
そして2023年のライジンについても、地上波での放送はないと予想されます。
昨年からPPV視聴となっていますが、その中でもU-NEXTで視聴するのが断然オススメです!
昨年のU-NEXTは期間限定で
ライジンの視聴に使える、1,500円分ポイントプレゼントキャンペーン
がありました。
そのため
通常価格 | U-NEXTのキャンペーン |
前売:4,800 当日:5,280 見逃し:3,000 | 前売:3,300円 当日:3,780円 見逃し:1,500円 |
キャンペーンを利用すれば、上記の価格で視聴が可能となります。
キャンペーンの条件は
キャンペーン期間中に登録すること
U-NEXTに新規登録した方
が対象となります。
大晦日は最安値でライジンを視聴しましょう!
\最安値でライジンを視聴する/
PPV視聴に関する、より詳しい記事はこちらをご覧ください。

ライジン大晦日2023対戦カードは?
毎年年末にアツい戦いをみせてくれるRIZIN(ライジン)。
10月26日、2023年大晦日に開催される『RIZIN.45』の第1弾カードの発表会見が行われました。
現在発表されている対戦カードについて紹介していきます。
※最新情報が入りましたら、随時更新していきます。
フアン・アーチュレッタ vs. 朝倉海
フェザー級タイトルマッチ王者フアン・アーチュレッタと、挑戦者の朝倉海。
この2人のバンタム級タイトルマッチは、7月30日の『超RIZIN.2』で行われるはずでした。
しかし朝倉は、左ヒザの怪我により欠場。
扇久保博正選手が代理で出場し、アーチュレッタが3−0判定で勝利し、新王者となりました。
その時、アーチュレッタは
「口だけで特別扱いのファイター。直前で逃げた弱虫」
と厳しい言葉をかけています。
楽しみにしていた人が多かっただけに、欠場には残念がる声が多くありました。
朝倉は『RIZIN.45』への出場について
RIZINのベルトは日本人が持っていないといけないと思うので、しっかり勝って取り返したい
と語っています。
2023年大晦日は、朝倉海選手のベルト奪還をかけた、注目度の高い1戦となりそうです!
堀口恭司 vs. 神龍誠
2023年7月に行われた『超RIZIN.2』の対決では、神龍の続行不能によるノーコンテストで25秒で試合が終了しています。
そんな堀口と神龍が、大晦日に再戦が組まれたとのことで注目度の高い試合となっています。
神龍は記者会見で
しっかり完全決着でぶっ倒して僕がRIZIN初代フライ級チャンピオンになります
と発言。
それに対し、zoomで会見に出席した堀口は
しっかりぶっ飛ばすので見ていてください
と余裕の笑みを浮かべていました。
大晦日はどんな戦いを見せてくれるのか楽しみですね。
クレベル・コイケ vs. 斎藤裕
ライジンの初代フェザー級王者の斎藤裕と、第3代フェザー級王者のクレベル・コイケの”元王者対決”も対戦も決定しました。
この対決は2年前に実現する予定でしたが、クレベルの怪我の影響でなくなっています。
上手くいかない試合が続き、現在タイトル戦から遠のいている斎藤。
一方、圧倒的な強さのクレベルも、9月の『RIZIN.44』では金原正徳と対戦し、0-3の判定で完敗しています。
斎藤は
ここでちゃんと白黒をはっきりできるのがすごく嬉しい。
ここの白黒は2人の選手人生を分けるような形になると思う
と話しています。
2年越しの実現ということで、両者かなり気合いが入っていて、注目度の高い戦いとなっています。
扇久保博正 vs. ジョン・ドッドソン
アメリカの強豪であるジョン・ドッドソンと、扇久保博正の対戦カードも発表されました。
扇久保は36歳、ドットソン39歳というベテラン対決です!
扇久保博正は7月の『超RIZIN.2』で、怪我を負った朝倉海の代打として、フアン・アーチュレッタとのバンタム級(61キロ)タイトルマッチに出場しました。
今回は、適正階級のフライ級で再起戦に挑みます。
ここでの勝者が、RIZINフライ級タイトルマッチの新王者と今後対戦する可能性もあるので、注目されているようです。
ライジン大晦日2023タイムテーブルや試合順
現時点では、ライジン大晦日2023のタイムテーブルや試合順は発表されていません。
試合数が多く、配信時間もかなり長くなりますので、事前にチェックしておいたほうが良いかもしれません。
他の対戦カードやタイムテーブルなど、詳しい情報が公開されたら随時こちらに掲載していきますね!
ライジン大晦日2023はどこで視聴できる?
ライジンは2022年から地上波での放送が打ち切りとなっており、PPVでの視聴のみとなっています。
PPVは、最安値で見れるU-NEXTが断然オススメです!
昨年、U-NEXTでは期間限定で
1,500円分のポイントプレゼントキャンペーン
を行っていました。
ポイントが受け取れる条件は
- キャンペーン期間内に登録すること
- U-NEXTに新規登録すること
上記の条件で1,500ポイントがプレゼントとなります。
このポイントを活用すると、
前売:4,800円
当日:5,280円
見逃し:3,000円
⇩
前売:3,300円
当日:3,780円
見逃し:1,500円
このように、最安値でライジンを視聴することができます。
また、U-NEXTは無料お試し期間が31日間あります。
ライジン大晦日に合わせて登録後、お試し期間中に解約すればPPV料金のみで視聴ができてしまいます!
しかも、テレビの他にスマホやPCでの視聴が可能◎
さまざまな媒体から視聴できるので
チャンネル争いで喧嘩になることがなく、かつ周りに邪魔されることなく試合を見ることができますよ。
せっかくの大晦日。
◎紅白歌合戦が見たい
◎「逃走中」大晦日スペシャルが見たい
といった家族の意見も尊重してあげることができます♪
なるべく安く済ませたい方は、U-NEXTで見るのが最もお得ですよ!
また当日の会員登録は、回線が混雑して登録に時間がかかります。
登録が試合開始に間に合わないこともありますので、会員登録は事前に済ませておくことをオススメします!
\最安値でライジンを見る/
ライジン大晦日2023対戦カードは?タイムテーブルや試合順のまとめ
今回は
- ライジン大晦日2023対戦カードは?
- タイムテーブルや試合順
こちらについて紹介しました。
毎年アツい戦いが繰り広げられるライジン大晦日ですが、2023年の『RIZIN45』についても豪華なメンバーが出場予定です。
現在発表されている対戦カードは
- フアン・アーチュレッタ vs 朝倉海
- 堀口恭司 vs 神龍誠
- クレベル・コイケ vs 斎藤裕
- 扇久保博正 vs ジョン・ドッドソン
追加で発表されたカードについても、随時掲載していきますね。
また、タイムテーブルや試合順についても情報が入り次第追記していきます!
どのカードについても、楽しみな組み合わせとなっています。
そして昨年は、地上波での放送はありませんでした。
2023年大晦日『RIZIN.45』についても、テレビでの放送はないものと思われます。
PPV視聴するなら、U-NEXTが断然オススメ!
キャンペーンのおかげで、最安値でライジンを見れますよ♪
