小さいお子さんがいる家庭にとって、かなり必需品な鼻水吸引器ですが
種類が多く値段もさまざま!
正直どれを買うか悩んでしまいますよね!
多くある中でも
電動で人気が高い「メルシーポット」と、手動で人気が高い「知母時(ちぼじ)」があります!
我が家は迷った挙げ句どちらも購入しているのですが・・^^;
- 実際どっちがいいんだろう?
- 2つの違いはなに?
- 口コミも気になる!
そんなママさんとパパさんのために、
我が家の経験も踏まえて、両者を徹底比較していこうと思います!
この記事では
- メルシーポットと知母時(ちぼじ)徹底比較!
- メルシーポットと知母時(ちぼじ)どっちがいい?
- 違いや口コミまとめ
こちらについて紹介していきますね!
結論からお伝えすると、両者はこんな人にオススメです!
それぞれの商品は、楽天やAmazonの公式サイトから購入できますよ♪
ぜひチェックしてみてくださいね!
\メルシーポットはこちらから/
\ちぼじはこちらから/
メルシーポットとちぼじ徹底比較!2つの違いは?
風邪を引いて体調が悪い時、子供は鼻水で夜眠れなかったりしますよね!
特に小さいお子さんだと自分で鼻がかめないので、睡眠のほか食事にも支障をきたしてしまいます。
放置すると長引くので、なるべく鼻水は吸引してあげたいところ。。。
でもベビー用品店では種類が多く、価格もさまざまですよね!
- 結局どれが良いの?
- どれを買うべきかわからない!
- 口コミを見ても決められない!
こんな人もいるのではないでしょうか?
私もどれを買えばよいのかわからず、はじめはママが口で吸うタイプの吸引器を購入しました!
でも保育園に通い始めると毎日のように鼻水が出ていて、
もっと吸引力のあるものがほしい・・・
もう少ししっかり取れる吸引器を買おう!
と思い、様々な商品の口コミを調査しました!
その中でも一際高評価が目立った電動の「メルシーポット」と手動の「知母時(ちぼじ)」。
楽天の鼻水吸引器の売れ筋ランキングでは
1位がメルシーポット、2位がちぼじ。
Amazonでは
1位がちぼじ、2位がメルシーポットとなっていました!
我が家は悩んだ挙げ句、結局どちらも購入しました。。^^;
この経験から
メリット・デメリットなど含めて、2つを徹底的に比較していきますね!
まず、商品の比較をしていきます!
商品名 | メルシーポット | 知母時(ちぼじ) |
① | 吸引圧-83kPa±10% | 記載なし |
排気流量 | 12L/min±20% | 記載なし |
②重さ | 約800g (付属品含む総重量は1.02kg) | 148 g |
③ | 大きさ幅224×奥行き90×高さ143mm | 7x7x16.5cm |
④音の大きさ | △ 50dB以下 | ◎ 手動で吸う音のみ |
⑤吸引のしやすさ | ◎ | ○ |
⑤お手入れのしやすさ | △ | ◎ |
⑥価格 | 9,799円 (パーフェクトセットは10,890円) | 3,850円 |
⑦対象年齢 | 0歳~ | 0歳~ |
どちらも0歳の赤ちゃんから大人までと長く利用できるようです!
1つずつ詳しく解説していきますね!
比較①吸引力は?(吸引圧/排気流量)
吸引力をチェックするためのポイントとして、吸引圧と排気流量がありますが、
メルシーポットの数値は
このように記載されていました!
ちぼじは記載がないため数値での比較はできませんが、手動な分メルシーポットより吸引力は劣ります。
また、手動なので片方の手はポンプを押さないといけないんですよね。
うちの子供は吸引を嫌がるタイプなので、動く子供を抑え、ポンプを押しながら吸引するのがちょっとやりにくかったです^^;
また、奥にある粘度の高い鼻水を吸引するのは難しい印象です。
比較②重さ
重さは
となっています。
重さに関しては圧倒的にちぼじの方が軽いという結果に!
148gって少し大きめのおにぎり一個分の重さのようですが、そう考えると持ち歩くこともできる軽さですよね!
比較③大きさ
大きさの比較です!
メルシーポットの大きさは幅224×奥行き90×高さ143mm
ちぼじは7x7x16.5cmとなっています。
大きさも圧倒的にちぼじの方が小さいですね!
2つを並べてみるとこんな感じに!
※我が家のメルシーポットは2017年のデザインのものです。
一般的な大きさのトートバッグに入れてみます!
メルシーポットを入れるとこのくらい埋まります。
日常的に持ち歩くには、ちょっと大きいなぁーという印象ですね^^;
またコンセントが必要なので、出先でパッと使うのは難しいです。
一方のちぼじは余裕でかばんに入ります!
しかも軽い!
比較④音の大きさ
メルシーポットの音の大きさは50dB以下と電動の中でもダントツの静音設計!
一般的に、不快と感じる音の大きさは50dBのようですが、
50dBとは、だいたい
のようです!
とはいってもそれなりにうるさく、振動音もあるのでうちの子供は音が鳴っただけで嫌がりました^^;
一方のちぼじは手動なので、「シュポシュポ」という吸引音のみ!
音だけで嫌がる子や、夜中も使いたい場合はちぼじがオススメ!
比較⑤吸引のしやすさ
メルシーポットの吸引はスイッチひとつで吸い始めることが可能!
チューブの中に鼻水がつかないように、使用の前後に水を通す手間はありますが
片手で1歳児と抱っこしながら、片手で吸引することができます!
また、ボンジュールプラスという付属品があり、低月齢の赤ちゃんでも奥まで吸引できます◎
↑ボンジュールプラス
通常はこちら↑なんですが、
私はこちらの方が使いやすかったです!
これを直接鼻の奥に当てるとたくさん吸えました!
ちぼじは水を用意する必要はありませんが、
吸引ノズルが少し大きめで低月齢の赤ちゃんは吸引しにくいなぁと感じました!
また子供を抑えつつ、片方の手はポンプを押さないといけないので吸引がしにくかったです。
比較⑤お手入れのしやすさ
続いてお手入れ方法について比較していきます!
メルシーポットは使用後、すべて分解して洗う必要があります!
細かいパーツが多いので、地味に面倒くさい・・・。
鼻水が通るチューブも洗う必要があります!
消毒の必要はなく、高温により変形する恐れがあるため食洗機・乾燥機・電子レンジ・熱湯は不可となっています!
一方のちぼじは鼻水がたまるノーズボトルだけを洗えばOK!
洗浄はこれだけ!
チューブを洗う必要がなく、パーツも2つだけなので本当に楽です!
消毒は電子レンジ・熱湯は不可ですが、薬液消毒ができます!
比較⑥価格
価格については
となっています。
電動ということもあり、メルシーポットの方が高めですね!
一方のちぼじは、メルシーポットの半額以下で購入することができます!
比較⑦対象年齢
使用できる対象年齢はどちらも
0歳から使用可能
となっています。
低月齢の赤ちゃんは風邪が悪化しやすいので
0歳から使えるのはありがたいですね!
我が家の子供も0歳の頃から愛用しています!^^
メルシーポットとちぼじどっちが良い?
実際に使用した結果、
結論:我が家で出番が多いのはメルシーポット
という結果になりました!
我が家ははじめにメルシーポットを購入
音がうるさく子供が嫌がったのでちぼじを購入
という順番だったのですが、どっちも使うとやっぱりメルシーポットの方が吸引しやすいと思いました!
我が家の子供は音で嫌がるので、
無理矢理押さえつける感じにはなりますが、やっぱりスッキリするんですよね!
音も大きめで、パーツが多く洗浄も面倒ではあるんですが、それをひっくるめても吸引しやすいので最近ではメルシーポットばかり使っています!
どちらがどんな人にオススメかまとめますね!
メルシーポットがオススメな人
メルシーポットの鼻水吸引器がオススメなのはこんな人です!
- 吸引力があるものを選びたい人
- 保育園などの集団生活に入る予定で
奥までしっかり鼻水を吸いたい人
とにかくしっかり鼻水を吸引したいならメルシーポットがオススメ!
ずーっと長く使えるので、吸引の質で選ぶならこちらです!
レビュー件数も8,231件 4.67とかなり高評価です!
楽天、Amazonの公式サイトから購入できるのでチェックしてみてくださいね^^
\電動で吸引力抜群!/
知母時(ちぼじ)がオススメな人
ちぼじの鼻水吸引器がオススメなのはこんな人です!
- 安いものから始めたい人
- 電動の音が嫌、夜中も使いたい人
- 外出時も使いたい人
とりあえず安めの価格帯でまずまずな吸引力のものを選びたいならちぼじがオススメ!
また、外出先に持っていきたいという人もこちらの方が良いと思いました!
レビュー件数も10,195件 4.58となっています!
ぜひレビューなどもチェックしてみてくださいね!
\低価格でコスパが良すぎる!/
メルシーポットとちぼじ徹底比較!どっちがいいか違いや口コミを調査!のまとめ
今回は
- メルシーポットと知母時(ちぼじ)徹底比較!
- メルシーポットと知母時(ちぼじ)どっちがいい?
- 違いや口コミまとめ
こちらについて紹介していきました!
2つの比較し、どちらがどんな人にオススメか調査した結果、
このような結果になりました!
ぜひ参考にしてみてくださいね!